NTTコミュニケーションズのCloud n Object Storageはs3cmdで幸せになれる(のか)

先日、国内初*1REST API型のクラウドストレージサービスを触ってみた。安定して使える印象だが、いかんせんちょっと高め。クラウドストレージの品質は価格に比例するのか。後発組の良いところはどんなところなのか。というあたりを知りたくなって、NTTコミュニケーションズのCloud n Object Storage *2を試用してみた。

Cloud n Object Storageは、Cloudian*3で構築されたREST APIクラウドストレージサービスであり、2012年10月からサービス提供を開始しているまだ若いサービスである。
他にCloudianで構築されているREST APIクラウドストレージサービスには、ニフティクラウドストレージ*4がある(後日評価予定)。
Cloudianは「AWSAmazon Web Service)のS3 APIに準拠しています。」と謳われており、それであればAmazon S3*5用のいろいろなツールがそのまま使えると期待。

パフォーマンスについての感想は3月に置いておいて、まずはAmazon S3 API準拠がどんなものなのか確かめてみた。
例によってまずs3cmd*6という、Amazon S3を、コマンドラインで操作できる便利ツールを使ってみる。Pythonで動くやつ。

さすがに接続先がAmazon S3を向いていてはどうもならないので、~/.s3cfg を書き換える。

[default]
access_key = 発行されたアクセスキー
bucket_location = US
cloudfront_host = str.cloudn-service.com
default_mime_type = binary/octet-stream
delete_removed = False
dry_run = False
enable_multipart = True
encoding = UTF-8
encrypt = False
follow_symlinks = False
force = False
get_continue = False
gpg_command = /usr/bin/gpg
gpg_decrypt = %(gpg_command)s -d --verbose --no-use-agent --batch --yes --passphrase-fd %(passphrase_fd)s -o %(output_file)s %(input_file)s
gpg_encrypt = %(gpg_command)s -c --verbose --no-use-agent --batch --yes --passphrase-fd %(passphrase_fd)s -o %(output_file)s %(input_file)s
gpg_passphrase =
guess_mime_type = True
host_base = str.cloudn-service.com
host_bucket = %(bucket)s.str.cloudn-service.com
service_path =
human_readable_sizes = False
invalidate_on_cf = False
list_md5 = False
log_target_prefix =
mime_type =
multipart_chunk_size_mb = 15
preserve_attrs = True
progress_meter = True
proxy_host =
proxy_port = 0
recursive = False
recv_chunk = 4096
reduced_redundancy = False
secret_key = 発行されたシークレットキー
send_chunk = 4096
simpledb_host = str.cloudn-service.com
skip_existing = False
socket_timeout = 300
urlencoding_mode = normal
use_https = True
verbosity = WARNING
website_endpoint = http://%(bucket)s.s3-website-%(location)s.amazonaws.com/
website_error =
website_index = index.html

で、それだけでさっくりs3cmdが動く。

DEBUG: SignHeaders: 'GET\n\n\n\nx-amz-date:Fri, 25 Jan 2013 16:09:38 +0000\n/'
DEBUG: CreateRequest: resource[uri]=/
DEBUG: SignHeaders: 'GET\n\n\n\nx-amz-date:Fri, 25 Jan 2013 16:09:38 +0000\n/'
DEBUG: Processing request, please wait...
DEBUG: get_hostname(None): str.cloudn-service.com
DEBUG: format_uri(): /
DEBUG: Response: {'status': 200, 'headers': {'date': 'Fri, 25 Jan 2013 16:12:09 GMT',
 'content-length': '348', 'x-amz-request-id': 'ほげほげ', 'content-type': 'application/xml;charset=UTF-8'},
 'reason': 'OK', (略)

Amazon S3向けに作られた既存資産を、ほぼそのままCloudn Object Storage上に流用できる」*7というのは伊達じゃなさそうな感じである。ヘッダがx-amz-であろうが、["Authorization"] = "AWS "+self.config.access_key+":"+signature であろうがそのまま望みを叶えてくれる優しい子である。

Amandaも同じような感じで動いたが、当初Cloudn Object Storageでは .(ドット)を含むbucketを作ろうとするとエラーになった。1/26現在は大丈夫な気配。
GB単価が安く、ネットワーク転送量も無償なのでとても心動かされるのだけれど、パフォーマンス評価(アップロード)では今のところあまり幸せになれていない。ダウンロードは幸せなのだけれど。

2013年3月31日までの申込で、「お申込み時点から最大3か月間、5,000円分が無料でご利用頂けます。」なスタートアップキャンペーンが行われている。
個人でもさくっと契約できるので、ちょっと使ってみるのもいいんじゃないでしょうか。
http://www.ntt.com/cloudn/data/notice.html#orig_cam001